調査・資料

  1. ホーム
  2. 調査・資料
  3. 経協REPORT

経協REPORT

本会が発表する人事労務関連の最新の動きをまとめたレポート

過去に発行したレポートのタイトルをご紹介します。内容は会員専用ページでご覧いただけます。

全706件中1~20件目を表示

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. ..
  6. 36
  7. »
番号・発行日 内容
2025-23
2025-07-15
《労働関係法令等の最近の動き》
労働関係法令等の最近の動き〔NO.23〕
1.今後の人材開発、職業能力促進策の方向性を示す(厚労省研究会)
2.公的年金制度改正による年金支給額の試算等を報告(年金部会)
3.企業価値向上に向けた海外資本活用ガイドブックを策定(経産省)
2025-22
2025-07-01
《労働関係法令等の最近の動き》
労働関係法令等の最近の動き〔NO.22〕
1.女性の所得向上の取組など「女性版骨太の方針 2025」を公表
2.価格交渉調査結果を公表、労務費の価格転嫁率は約 5 割(経産省)
3.社会的影響の大きかった情報セキュリティ 10 大脅威を公表(IPA)
2025-21
2025-07-01
《賞与交渉状況報告》
2025年 夏季賞与交渉状況報告〔No.2〕
愛知県内企業の妥結状況
2025-20
2025-06-16
《労働関係法令等の最近の動き》
労働関係法令等の最近の動き〔NO.20〕
1.今後5 年間で年1%の実質賃金の上昇を定着-2025 骨太方針-
2.公益通報者保護法の改正、罰則強化や適切な体制整備の強化等
3.企業の成長戦略の構築・実行に関するレポート公表(産構審部会)
2025-19
2025-06-16
《春季労使交渉・協議状況報告》
2025 年 春季労使交渉・協議状況報告〔最終〕
愛知県内企業の妥結状況
2025-18
2025-06-02
《労働関係法令等の最近の動き》
労働関係法令等の最近の動き〔NO.18〕
1.適用拡大、保険料上限の引上げなど、年金法改正を国会に提出
2.パートタイマー等の待遇改善に向け、論点案を提示(労政審部会)
3.「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」への対応を要請(経産省)
2025-17
2025-06-02
《賞与交渉状況報告》
2025年 夏季賞与交渉状況報告〔No.1〕
愛知県内企業の妥結状況
2025-16
2025-05-15
《労働関係法令等の最近の動き》
労働関係法令等の最近の動き〔NO.16〕
1.労基上の「労働者」性に関する専門家研究会を発足(厚生労働省)
2.女性管理職登用にはトップの理解とリーダーシップが重要 -県調査-
3.「稼ぐ力」強化に向けたコーポレートガバナンスの取組み指南書
4.中小製造業向け工場サイバーセキュリティ対策の入門書を作成
2025-15
2025-05-01
《労働関係法令等の最近の動き》
労働関係法令等の最近の動き〔NO.15〕
1.人への投資など新しい資本主義実行計画の論点案を提示(内閣府)
2.育成就労の転籍受け入れなどの告示案、パブリックコメントを募集
3.先進事例を交え、中小企業の経営力を分析 -中小白書-
2025-14
2025-04-15
《労働関係法令等の最近の動き》
労働関係法令等の最近の動き〔NO.14〕
1.最賃・賃上げ支援、人材確保・リスキが柱~労働局の新年度運営方針~
2.博士人材の採用・活用のガイドブックを作成(経産省・文科省)
3.多様性を競争力強化につなげるための研究会が報告書を公表
2025-13
2025-04-15
《春季労使交渉・協議状況報告》
2025 年 春季労使交渉・協議状況報告〔No.5〕
愛知県内企業の妥結状況(2)
2025-12
2025-04-01
《労働関係法令等の最近の動き》
労働関係法令等の最近の動き〔NO.12〕
1.特定技能・育成就労制度の運用に関する基本方針を閣議決定
2.自己啓発をしない理由は「仕事が忙しくて時間が取れない」(JILPT)
3.適切な価格転嫁による賃上げ原資確保に向け下請法改正(内閣府)
2025-11
2025-04-01
《春季労使交渉・協議状況報告》
2025 年 春季労使交渉・協議状況報告〔No.4〕【訂正版】
愛知県内企業の妥結状況(1)
2025-10
2025-03-19
《労働関係法令等の最近の動き》
労働関係法令等の最近の動き〔NO.10〕
1.労働基準法等の見直しに向けて議論開始(労政審労働条件分科会)
2.中小・地方企業の人手不足に対する労働施策の方向性を提言
3.早期の事業再生、経済の新陳代謝機能を強化するための法律案
2025-9
2025-03-19
《春季労使交渉・協議状況報告》
2025 年 春季労使交渉・協議状況報告〔No.3〕
大手企業の回答・妥結状況
2025-8
2025-03-03
《労働関係法令等の最近の動き》
労働関係法令等の最近の動き〔NO.8〕
1.転職等希望者は1,000万人、10年前と比べ2割増(総務省)
2.企業組織の再編時の労働者保護、検討部会を新設(厚労省)
3.公共工事設計労務費を6%アップ、13年連続で上昇(国交省)
4.中小の情報セキュリティ調査結果を公表、被害額平均は73万円(IPA)
2025-7
2025-03-03
《春季労使交渉・協議状況報告》
2025 年 春季労使交渉・協議状況報告〔No.2〕
主要労組の要求内容
2025-6
2025-02-17
《労働関係法令等の最近の動き》
労働関係法令等の最近の動き〔NO.6〕
1.同一労働同一賃金規定・指針等の見直し論議始まる(労政審部会)
2.特定技能・育成就労制度の施行に向け具体的基準の検討開始
3.会社法制改正の方向性に向けて経産省研究会が提言
2025-5
2025-02-03
《労働関係法令等の最近の動き》
労働関係法令等の最近の動き〔NO.5〕
1.規制改革推進の中間答申を公表、人手不足対応などが柱(内閣府)
2.「要介護状態」の判断基準に、障害児などを明記(厚生労働省)
3.カスハラ防止対策に関する取組み等の調査結果を公表(経団連)
2025-4
2025-02-03
《春季労使交渉・協議状況報告》
2025 年 春季労使交渉・協議状況報告〔No.1〕
連合・主要産別組合の要求内容

全706件中1~20件目を表示

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. ..
  6. 36
  7. »