研修用DVD
社員研修用DVD教材の無料貸出
- 愛知県経営者協会では、研修用DVD教材を会員限定で無料貸出ししております。
- ご利用の際には、作品の【コード番号】を〈目録〉でご確認いただき
お電話(052-221-1931)で、空き状況をご確認ください。
HPのお問合せフォームからもお申込み頂けます。 - 人気作品は貸出希望が集中します。ご利用の際は、事前に空状況をお電話でご確認下さい。
- 郵送を希望される場合は送料のみご負担いただきます。(着払いまたは、返送時に切手を同封)
- 貸出期間は8日間です。
- 一回の貸出本数は、原則3本以内です。
新規購入した作品をご紹介します
上司のハラスメント3
~グレーゾーンを生まないために~
【コードNo.C-026】

- 2020年施行のパワーハラスメント防止対策に対応
- 本DVDでは、白とも黒とも言い難く判断が難しいケース「グレーゾーン」を事例ドラマで再現しています。パワハラ、セクハラ、マタハラに関するドラマの視聴を通して、どこの職場にも潜むグレーゾーンをなくすポイントを考えていただけます。 また、「番外編」として、2020年施行・改正の法律内容をコンパクトに解説したパートを収録していますので、基礎知識の学習にも最適です。 。
- (ケース1)パワハラ:私は正当に評価されていない?!
- (ケース2)パワハラ:“仕事の時間”に無頓着
- (ケース3)パワハラ:協力会社との付き合い方
- (ケース4)パワハラ:上司には“厳しく”してもいい?
- (ケース5)セクハラ:取引先との関係に悩んだら…
- (ケース6)セクハラ:相談を受けたが…
- (ケース7)マタハラ:気遣いとマタハラの境界線
- (番外編)ハラスメントの基礎知識
- <2020年施行・改正の法律内容をコンパクトに解説>
新入社員
SNSから考える 新社会人の責任
あなたの行動がトラブルを生む!
【コードNo.S-030】

最近では、SNSにまつわる事件が社会的に注目を集め、その中でもいわゆる「不適切動画」の投稿は、投稿者本人の人生を狂わせてしまうだけでなく、企業にも大きな被害を与える重大な問題となっています。こうした事態を防ぐには、従業員にSNSの適切な使い方を指導するだけではなく、社会人としての「自覚」を促すことが大切です。新社会人の内面の変革を促す教材として、内定者・新入社員教育に、ぜひお役立てください。
- 【PART1】・軽はずみな行動が生む、重い代償 ・当事者への社会的制裁
- ・企業や店舗が受ける被害や損失の大きさ ・当事者への社会的制裁
- 【PART2】実は身近なSNSトラブル
- ・身近に潜むSNSトラブル ・情報の正しい取り扱い方
- ・ソーシャルメディアガイドライン ・「会社を背負っている」ことを意識する
- 【PART3】社会人としての責任とは何か
- ・企業と社会のつながり ・企業と社員の社会的な使命
- ・「成長する責任」 ・「見られている」「見てくれている」という意識が人を成長させる
上司と部下がペアで進める「1on1」
~振り返りを成長につなげるプロセス~
【コードNo.K-028】

- 大切なのは面談だけではない! 失敗しない「1on1」のポイント
- 昨今、部下の成長支援や組織活性化の手法として注目を集める「1on1」。ところが、「1on1」が単なるコミュニケーションの場になってしまい、本来の目的を達成しているケースはそれほど多くありません。「1on1」が本来持っている力を発揮すれば、部下の成長にとってはもちろん、組織にとっても大きな効果が期待できます。貴社のマネジャー教育の一環として、ぜひご活用ください。
- 【PART1】人の成長に欠かせない「経験」
- 人材育成のもっとも重要な考え方である「経験学習」について、ドラマとナレーション、解説で学びます。
- 【PART2】振り返りを成長につなげる「1on1」
- 「1on1」の成否は面談前後の取り組みで決まります。
- 本DVDでは、「1on1」は3つのステップで構成されると定義し、それぞれのステップについて
- 丁寧に解説しています。また、典型的な「1on1」の流れをドラマで確認していただけます。
- 【PART3】失敗例から考える「1on1」のポイント
- 「1on1」の失敗事例ドラマを視聴し、改善点を考えていく
- ・1on1を軽く考えている ・1on1は誰のために? ・情報が足りない部下との1on1
- ・1on1は何のために? ・オンラインでの1on1