セミナー・講演会
《課長職研修 [2日間コース]<2024年10月9日・24日>》
目標達成と部下の育成を両立していくための意識・行動改革!
~自己の特性を理解し、求められる役割を再確認する~
<主な対象者>課長・マネジメント職及び同候補者の皆さま
人材の不足、インフレ、DXなど常に変化する経営環境において、企業が存続していくためには、課長職をはじめとする「管理職」が主体的な意思と考えに基づき、使命感を持って組織を引っ張っていくことが不可欠です。また、少子高齢化により若手の採用がますます困難になる中で、早期退職防止は経営課題であり、社員が定着し活躍するための組織風土づくりには、課長職の働きかけが重要です。当セミナーでは、課長職の役割を認識したうえで、課長職として求められる2つのポイント(①リーダーシップの発揮、②部下育成・動機づけ)の重要性と具体的なスキルを習得し、実践活用できるようになることを目指します。
日時 | <1日目>2024年10月9日(水) <2日目>2024年10月24日(木) 10時00分~16時50分(受付:9時45分~) |
---|---|
場所 | 名古屋商工会議所ビル 5階 BC会議室 名古屋市中区栄2-10-19(地下鉄東山・鶴舞線「伏見駅」⑤出口 徒歩5分) |
講師 | 株式会社ヒューマンブレインアソシエイツ 代表取締役会長 稲垣 正己 氏 |
内容(予定) |
【1日目】 ◆課長の役割理解とマネジメント、リーダーシップ 1.課長を取り巻く前提(背景)が変化している ・「実力と魅力」ある管理職 ・モノによる差別化→モノ+ヒトによる差別化 ・国内→グローバル ・高コンテクスト⇔低コンテクスト ・人間関係志向(EQ)の重要性 2.環境変化と求められるパラダイムの変換 ・パラダイム・チェンジ ・自己の抵抗イメージ 3.リーダーにありがちな考え方と行動 ・課長が係長の仕事をやっている ・課長職としての視座・視野・視点 ・強い企業とは(3要素) 4.リーダーシップ実践能力を身につけろ! ・自分はどのように影響を与えているか?課長職としての自己理解と相互理解「個人特性診断」 ・リーダーシップ実践論 リーダーシップの種類 5.課長職に求められる期待役割行動とは? (個人研究→グループ討議) 【2日目】 ◆部下の育成、動機づけ 1.今時の若手社員の特徴とは ・プライベートと仕事の両立「自分ファースト志向」 ・積極的受け身姿勢 2.若手社員から見られている自分を理解しているか? ・課長職としての影響力の確認 ・課題志向(IQ)と人間関係志向(EQ)の度合い ・アクティブリスニング、傾聴力の重要性 3.職場の若手社員のことを本当に理解しているか? ・若手社員がどんなタイプなのかを読み取る洞察力 ・タイプ別アプローチ ・モチベーションアップの言葉 ・自分と若手社員の相性 4.部下育成(OJT)が定着とモチベーションアップを生む ・OJT推進の3原則 ・率先垂範と仕事の割り当て ・若手社員への興味関心 |
その他 | ◆例年人気の研修となりますので、お早めにお申込みください。 ・2日間とも、昼食は各自でお取りください。 ・事前に「適性検査(CUBIC)」を受検いただきます。9月以降ご案内させていただきます。 |
お申込み方法等 |
1.参加費用 (全て税込) 愛知経協会員:1人 28,600円 提携経協: 1人 41,800円 その他: 1人 57,200円 2.申込方法 下記「お申込みフォーム」よりご入力ください。 お申込後、受付完了メールをお送りいたします。メールが届かない場合はお電話ください。TEL 052-221-1931 3.請求書 研修1日目終了後、数日以内に請求書を発行します。請求書がお手元に届いてから振込手続きをお願いします。 当日参加費をご持参いただく場合は、「その他の連絡事項、事前質問」にその旨ご記入ください。 4.注意事項 ①キャンセルのご連絡は10月3日(木)までにお願いします。それ以降のキャンセルは、参加費を申し受けますのでご了承ください。 ②参加証は発行いたしません。当日、直接会場にお越しください。 ③ご提供いただいた個人情報は、本セミナーの運営における受講者名簿の作成、受講確認、請求書・講演資料等必要書類の送付、事務連絡および当会が主催するセミナーのご案内に利用します。 5.問い合わせ先 愛知県経営者協会 会員サービス部 (052)-221-1931(担当:森口・岡安) |
添付資料 | 案内チラシ(pdfファイル:158kb) |