ニュース&トピックス
- ホーム
- ニュース&トピックス
- デジタル化・DX関連セミナー等のご案内(3/13更新)
2023年3月13日
デジタル化・DX関連セミナー等のご案内(3/13更新)
【デジタル・DX関連セミナー等 情報】
◆セミナー(New)
名称:WinActorセミナー「選ばれ続けるWinActor」
日時:3月17日(金)16:00~
主催:NDSソリューション株式会社
チラシ:https://www.aikeikyo.com/files/news/1325644002640eab75b0368.jpg
URL:https://www.x-proposal.jp/winactorseminar/
◆セミナー
名称:炎上の不安を払拭させる!SNSリスク管理セミナー
日時:3月16日(木)14:00~16:00
講師:株式会社リリーフサイン 坂爪 俊介氏
主催:あいち産業振興機構
URL:https://www.aibsc.jp/support/25902/
◆研修動画
名称:愛知県デジタル人材育成研修動画
【研修内容】
◇能力開発リーダー向け「デジタル人材育成研修」
◇Excelを利用したデータ利活用(基礎)
◇Excelを利用したデータ利活用(実践)
◇Cayzen
◇kintone
URL:https://www.aikeikyo.com/files/news/e2186e8fdf35805457a0aed0d95141b1.pdf
◆ポータルサイト
名称:医療関係者向けセキュリティ教育支援ポータルサイト
厚労省による、医療機関の方がサイバーセキュリティに関する
研修情報を収集または受講申し込みなどができるサイト。
インシデント発生時の通報などにもご利用いただけます
URL:https://mhlw-training.saj.or.jp/
◆ポータルサイト
名称:マナビDX
経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が開設したポータルサイト
デジタルスキルを学ぶことができる学習コンテンツを紹介するとともに、
すべての社会人が身につけるべきデジタルスキルを示した「DXリテラシー標準」も掲載
◆Python教材
自由に改変可能なPowerPoint形式のファイルを公開
著者:筑波大学 三谷純氏
https://mitani.cs.tsukuba.ac.jp/book_support/python/
◆中小企業製造業向け動画
・「中小規模製造業の製造分野におけるDXのための事例調査報告書」の解説
と「製造分野向けDX推進検討WG」の活動について IPA社会基盤センター 今崎耕太 氏
・製造業におけるDXの展開 製造分野向けDX推進検討 WG主査 山本修一郎氏
・DX推進活動及び事例紹介~制御盤2030 ~ JEMA 松隈隆志 氏
・中小製造業における事例「IoTからDXへ」 ITC茨城 大久保賢二 氏
・DXを活用した遠隔金型づくり「FuB」の取り組み ウチダ製作所 森光賢 氏
・製造分野に於けるデジタルトランスフォーメーション(DX)構築の事例 碌々産業 海藤満 氏
・金型屋が始めたIT/IoTの推進 IBUKI 渡辺芳照氏
費用:無料(YouTube配信)
主催:IPA 情報処理推進機構
(URL) https://www.youtube.com/playlist?list=PLi57U_f9scIKNGC2vyqL-ylfdmls3xrCH
◆DX相談窓口
名称:ICTリカレント教育コンシェルジュ
内容:(1) ICTリカレント教育についての相談
(2) 愛知県立大学が提供している学ぶ制度の紹介
(3) 愛知県立大学で企画調整できる講座等の紹介、情報提供
日時:HPより申込み ≪月曜日 15:00~18:10 (1コマ30分)≫
場所:対面の場合:愛知県立大学長久手キャンパス
遠隔の場合:オンライン(Zoomを使用)
費用:無料
主催:愛知県立大学情報科学部
http://www.ist.aichi-pu.ac.jp/ict-recurrent-education-concierge/
◆スキルアップ講座(在職者対象訓練)
◎名古屋高等技術専門校開講コース
(HP)https://www.aichivti.ac.jp/site/nagoya/skillup.html
◎岡崎高等技術専門校開講コース
(HP)https://www.aichivti.ac.jp/site/okazaki/skillup2022.html
◎東三河高等技術専門校開講コース
(HP)https://www.aichivti.ac.jp/site/higashimikawa/skillup2021.html
お問い合わせにつきましては、各主催団体までお願いいたします。