ニュース&トピックス
- ホーム
- ニュース&トピックス
- デジタル化・DX関連セミナー等のご案内(9/20更新)
2023年9月20日
デジタル化・DX関連セミナー等のご案内(9/20更新)
【デジタル・DX関連セミナー等 情報】
◆セミナー・見学会 NEW!
愛知県つながる工場テストベッド
日時:(セミナー)10月12日(水)13:30~16:00
(研修会)10月24日、10月31日(火)10:00~16:00
場所:愛知県技術開発交流センター または オンライン(Teams)
参加費:無料
主催:愛知県、公益財団法人科学技術交流財団、愛知工研協会
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20230908.html
◆オンラインセミナー NEW!
本気でDXしたい企業に必要なこと ~計画的に進めるデジタル推進の実践的なアプローチ~
日時:9月28日(木) 13:00~14:00
場所:オンライン
参加費:無料
講師:株式会社 cloverS 代表取締役 久堀 駿介 氏
主催:愛知県
https://aichi-djinzai.com/seminar
◆セミナー NEW!
デジタル化×セキュリティ事例紹介セミナー
日時:10月10日(火)13:30~15:30
場所:ウインクあいち または オンライン(zoom)
参加費:無料 ※定員 来場60 オンライン100名
講師:グローカルビジネスソリューションズ株式会社 白岡 健 氏
主催:愛知県
https://www.pref.aichi.jp/site/aichi-pref-iot/case-study-seminar2023.html
◆オンラインセミナー NEW!
データサイエンスの最前線~AI時代の今、求められるスキルとは~
日時:10月14日(土)10:00~11:30
場所:オンライン(zoom)
参加費:無料 ※定員(300名)に達し次第、申込締切
講師:株式会社アトラエ データサイエンティスト 杉山 聡 氏
主催:総務省統計局
https://www.netlearning.co.jp/stat-programming-seminar/
◆サイバーセキュリティ NEW!
「中小企業等向け情報セキュリティ診断」参加企業の募集(2次募集)
診断名称 一次診断 募集企業数 100社 二次診断 募集企業数 10社
申込期限 2023年10月31日(火曜日)午後5時まで 実施時期 8月中旬~10月下旬
詳細:https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichi-pref-iot/security-diagnosis2023.html
◆サイバーセキュリティセミナー
第1回中経連デジタル技術講演会「産業サイバーセキュリティ2023」
日時:10月3日(火)15:00~16:30
場所:ナゴヤ イノベーターズ ガレージ、およびZoomによるオンライン
参加費:無料
講師:(独)情報処理推進機構 中山顕氏 ほか
主催:(一社)中部経済連合会
https://www.chukeiren.or.jp/news/p19848/
◆DXセミナー
DXフル活用で粗利10倍企業を目指す ~DX認定制度とDX推進指標自己診断の活用法~
日時:10月3日(火)18:30~20:00
場所:愛知県産業労働センター18階 セミナールーム
参加費:無料
講師:株式会社ARU 代表取締役 水口和美氏
主催:(公財)あいち産業振興機構、(公社)愛知県中小企業診断士協会
◆ワーキンググループ
DXに向けた取組に挑戦する ワーキンググループ活動
期間:2023年9月4日(月)から 2024年2月16日(金)まで(申込期限8/10)
説明会:2023年7月25日(火)午後1時から午後2時30分まで
https://forms.office.com/e/McSYvmA9pR
参加費:無料
主催:愛知県(委託先:KPMGコンサルティング株式会社)
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichi-pref-iot/dx-challenge2023.html
◆無料相談
愛知県デジタル技術活用相談窓口
概要:デジタル技術、情報セキュリティなど、専門家による無料相談窓口
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichi-pref-iot/digital-adviser2023.html
◆セミナー
愛知県立名古屋高等技術専門校スキルアップ講座~管理・情報系~
参加費:1,820~4,420円(テキスト代別)
日時:随時
URL:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/nagoya-senmonko/nyukou-skill.html
◆ポータルサイト
名称:医療関係者向けセキュリティ教育支援ポータルサイト
厚労省による、医療機関の方がサイバーセキュリティに関する
研修情報を収集または受講申し込みなどができるサイト。
インシデント発生時の通報などにもご利用いただけます
URL:https://mhlw-training.saj.or.jp/
◆ポータルサイト
名称:マナビDX
経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が開設したポータルサイト
デジタルスキルを学ぶことができる学習コンテンツを紹介するとともに、
すべての社会人が身につけるべきデジタルスキルを示した「DXリテラシー標準」も掲載
◆DX相談窓口
名称:ICTリカレント教育コンシェルジュ
内容:(1) ICTリカレント教育についての相談
(2) 愛知県立大学が提供している学ぶ制度の紹介
(3) 愛知県立大学で企画調整できる講座等の紹介、情報提供
日時:HPより申込み ≪月曜日 15:00~18:10 (1コマ30分)≫
場所:対面の場合:愛知県立大学長久手キャンパス
遠隔の場合:オンライン(Zoomを使用)
費用:無料
主催:愛知県立大学情報科学部
◆スキルアップ講座(在職者対象訓練)
◎名古屋高等技術専門校開講コース
(HP)https://www.aichivti.ac.jp/site/nagoya/skillup.html
◎岡崎高等技術専門校開講コース
(HP)https://www.aichivti.ac.jp/site/okazaki/skillup2022.html
◎東三河高等技術専門校開講コース
(HP)https://www.aichivti.ac.jp/site/higashimikawa/skillup2021.html
お問い合わせにつきましては、各主催団体までお願いいたします。