セミナー・講演会
《【WEB配信】年末調整実務セミナー【新任担当者向け】<10月8日>》
【新任担当者向け】年末調整の仕組みと流れを理解する
【こちらをご確認後お申込み下さい】WEB配信セミナーの受講者様へ
・実務では専用のソフトウェアを使って処理することが多い年末調整ですが、単純ミスをなくし、適切な処理をするためには、年末調整の仕組みと流れを理解することが大切です。
・本セミナーでは、年末調整の基本を解説した後、実際に電卓を使って計算し、帳票に記入してみることで年末調整の流れを理解します。
・なお、本セミナーで基礎を学び、「年末調整セミナー経験者向け『実務で間違いやすい/迷いやすい点の確認』」(10月20日開催)で間違えやすい/迷いやすいポイントを学ぶことで、より実務に活かせる知識を習得することができます。特に新任担当者の方は、併せてのご受講をおすすめいたします。
主な対象:
新任担当者
年末調整を正しく処理すべき方
実務経験1~2年で正しい理論を学びたい方
部下を指導する際に、正確な基礎知識を備えておく必要がある管理者
日時 | 2020年10月8日(木)13時30分~17時00分 |
---|---|
場所 | |
講師 | 石浜香織税理士事務所 税理士 石浜 香織(いしはま かおり) 氏 大学卒業後大手自動車部品メーカーに総合職で就職。退職後会計事務所に勤務しながら税理士試験5科目合格。その後トヨタ系金融会社経理部にて法人税申告・有価証券報告書作成等を担当し、大手税理士法人に転職・勤務後個人事務所開設。 |
内容(予定) |
1.給与計算における源泉徴収制度 (1)源泉徴収とは何か (2)所得の種類と給与所得 2.年末調整の基本的知識と改正点、実務ポイント (1)年末調整とは (2)年末調整の対象となる給与 (3)年末調整の特殊事例 (4)年末調整に必要な書類 (5)令和2年の改正点と実務ポイント (6)年末調整の事務フロー 3.演習 比較的よくある事例をもとに、電卓を使って帳票を完成させていきます。 ・扶養家族がいる場合 ・配偶者のパート収入がある場合 ・生命保険に加入している場合 ・障害者に該当する場合 など ※内容は変更となる場合があります。 |
その他 | HP より申込者にのみ、Zoomウェビナー参加 URL をメールにてご連絡いたします。 演習のため、電卓をご用意ください。 |
お申込み方法等 |
1.参加費用: 愛知・岐阜・三重県経営者協会会員: 1 人 6,000 円 非会員・その他 : 1 人 12,000 円※いずれも消費税込 2.申込方法:下記「お申込みフォーム」をクリックして入力ください。 3.申込期限:2020年10月1日(木)まで 4.参加費振込先 三菱UFJ銀行 鶴舞支店 (普)0587192 「愛知県経営者協会」 ※当日参加費をご持参いただく場合は、備考欄または余白にその旨ご記入ください。 ※お申込み受付後、数日中に請求書をお送りします。 5.注意事項: ①キャンセルのご連絡は、10月2日(金)までにお願いします。10月5日(月)以降のキャンセルは、参加費を申し受けますのでご了承下さい。 ②ご提供いただいた個人情報は、本セミナーの受講者資料として主催者および講師等が使用し、ご本人の同意なく目的外の利用を行うことはありません。 6.問い合わせ先:愛知県経営者協会 会員サービス部 (052)-221-1931 7.その他: ①Zoomを利用できるPC・通信環境等は参加者様でご用意ください。 ②参加 URLは 10/5頃にメール送信いたします。 |
添付資料 | 案内チラシ(pdfファイル:176kb) |