セミナー・講演会
《在宅勤務における人事評価のポイント<8月26日>》
在宅勤務における公平で納得性のある評価制度の構築が必要です︕
◆本セミナー参加者限定の本テーマに関する個別相談会(先着2社・無料・ZOOM)を実施します。
実務経験豊富な講師がアドバイスいたしますので、この機会にぜひお申込み下さい。
個別相談会:8月28日(金) ①9:30~10:15、②10:30~11:15 (各45分)
※ご希望の方は、お申込みフォームの【その他の連絡事項、事前質問】へ『個別相談希望』とご記入いただき、
あわせて希望時間もご記入ください。
新型コロナウィルスの影響により在宅勤務を実施、あるいは今後の動向を見据えて、導入を検討される企業
が増加しており、これまでとは異なる働き方、仕事の進め方のなか、公平で納得性のある評価の仕組みを
構築することが求められています。
本セミナーでは、在宅勤務における人事評価のポイントについて、専門家より解説いただきます。
日時 | 2020 年8月26日(水) 10 時00 分〜17 時00 分 |
---|---|
場所 | |
講師 | 株式会社シナジーパワー 代表取締役 長 尾 基 晴 氏 アイシン精機株式会社人事部出身。 人事部時代担当業務:就業管理、人事評価、異動・配置、 昇格・昇進、給与・賞与配分計算、人的資源管理、人事 制度企画 等 2007年株式会社シナジーパワー設立。 約100社の人事制度設計・浸透定着研修を担当 |
内容(予定) |
1.在宅勤務中の部下への人事評価【講義】 (1)評価の基本原則について (2)STARコンセプト (3)評価基準の捉え方 (4)インタビュー技法 (5)評価者の心構え、フィードバック方法 など 2.リモート評価実習【グループワーク】 (1)ケーススタディの理解(事前課題) (2)質問設計 (3)上司役・部下役に分かれて評価実習 ⇒各グループに順次講師が入って実技指導 (4)部下へのフィードバック 内容については変更となる場合がございます。 |
その他 | HPより申込者にのみ、ZOOM参加URLをメールにてご連絡いたします。 グループワークを実施するため、「ミーティング用ZOOMクライアント(アプリ)」のインストール、アカウントの取得(無料)が必要です。 |
お申込み方法等 |
1.参加費用: 愛知・岐阜・三重県経営者協会会員: 1 人 12,000 円 非会員・その他 : 1 人 24,000 円※いずれも消費税込 2.申込方法:下記「お申込みフォーム」をクリックして入力ください。 3.申込期限:2020年8月20日(木)まで 4.注意事項: ①キャンセルのご連絡は、8月20日(木)までにお願いします。8月21日(金)以降のキャンセルは、参加費を申し受けますのでご了承 下さい。 ②ご提供いただいた個人情報は、本セミナーの受講者資料として主催者および講師等が使用し、ご本人の同意なく目的外の利用を行うこと はありません。 5.問い合わせ先:愛知県経営者協会 会員サービス部 6.その他: ①Zoomを利用できるPC・通信環境等は参加者様でご用意ください。 ②参加 URL、事前課題 は 8/18(火 )にメール送信いたします。 |
添付資料 | ◆在宅勤務における人事評価のポイント(pdfファイル:568kb) |