セミナー・講演会
《【WEB配信】はじめての給与計算実務セミナー<2021年6月25日>》
実務担当者として“本質”を理解する
【こちらをご確認後お申込み下さい】WEB配信セミナーの受講者様へ
主な対象:新任給与担当者~実務経験1・2年目までの方
初めて給与計算実務を担当される方、改めて基礎から学びたい方にオススメです!
・給与計算ソフト等で自動化されていることが一般的な給与計算業務ですが、何らかの誤りが発生した時、何が間違っているのか?原因は何なのか?という疑問に対して、給与計算の“本質”を理解していなければ、間違いに気付けない、原因を解明できないという事態が起こり得ます。
・そのためにはソフトにおける“計算のながれ”だけではなく、給与計算の仕組みや労働基準法、社会保険・労働保険など幅広い知識が求められます。
・本セミナーは、給与計算実務の本質を1日で網羅的に学んでいただけるような内容となっております。実践演習を交えながらわかりやすく解説しますので、1回の講義でより実務に役立つ知識が身につきます。
日時 | 2021年6月25日(金)10時00分~16時30分 |
---|---|
場所 | |
講師 | ブレイン社会保険労務士法人・総合事務所ブレイン 特定社会保険労務士 山出 良子(やまで りょうこ) 氏 大手鉄道グループ会社総務部にて9年間、給与計算、年末調整、各種手続きなどの実務経験を積み、現在、社会保険、給与計算などの実務を中心に実務家として活躍。 豊富な経験を生かし就業規則や人事労務のアドバイスを行っている。 |
内容(予定) |
1.給与計算の年間スケジュール 2.給与計算ソフト利用における給与計算のながれ&注意点 3.社会保険と労働保険 4.給与計算の仕組みと労働基準法の基礎知識 ・給与支払いの5原則、締め日と支払日、労働時間 5.給与計算の割増賃金 6.給与計算の支給項目~諸手当 7.給与計算の控除項目~所得税と住民税 8.賞与計算のながれ&賞与計算演習 9.給与計算演習 ※内容は変更となる場合があります。 |
その他 | ・電卓を使用するためご準備ください。 |
お申込み方法等 |
1.参加費用: 愛知・岐阜・三重県経営者協会会員: 1 人 12,000 円 非会員・その他 : 1 人 24,000 円※いずれも消費税込 2.申込方法:下記「お申込みフォーム」をクリックして入力ください。 3.申込期限:2021年6月17日(木)まで 4.参加費振込先 三菱UFJ銀行 鶴舞支店 (普)0587192 「愛知県経営者協会」 ※お申込み受付後、数日中に請求書をお送りします。 5.注意事項: ①キャンセルのご連絡は、6月21日(月)までにお願いします。6月22日(火)以降のキャンセルは、参加費を申し受けますのでご了承下さい。 ②ご提供いただいた個人情報は、本セミナーの受講者資料として主催者および講師等が使用し、ご本人の同意なく目的外の利用を行うことはありません。 6.問い合わせ先:愛知県経営者協会 会員サービス部 (052)-221-1931(担当:杉原) 7.その他: ①ZOOMを利用できるPC・通信環境等は参加者様でご用意ください。 ②資料と参加 URL は 6/18 頃に郵送、メールにてご案内します。URLおよびIDは他の方と共有できません。 |
添付資料 | 案内チラシ(pdfファイル:698kb) |